■ 採用情報
職務内容
挑戦する製造業に、ありったけを。
現在おおくの町工場が、低価格・短納期への対応に追われています。
受注せざる得ないギリギリの条件での発注が増加し、日々の業務だけで手一杯。新規顧客の獲得・業務の効率化・再現性の成果創出などの取り組みは後回しになっています。
いびつな市場構造のシワ寄せを町工場だけが追わされた結果、中長期的な競争力を保つための施策ができずに、業界全体が弱体化する悪循環に陥っています。
私たちは、町工場それぞれの強みを活かして、独自の価値提供ができる強い事業をいっしょに作ろうとしています。調達業務を再設計し、サプライヤーにも利点のあるコスト削減を推進。人材が定着するだけでなく、技術向上とキャリア形成を支援できる人事制度。大口取引先だけに依存せず、安定した受注分布の実現します。
険しい道程になるこの課題に、あなたの力を貸していただけませんか。
業務詳細
・ 経営および事業における課題のヒアリング
・ 当該課題の解決方法の提案
・ 解決方法の仕組化による再現性担保
・ 新規商材の研究および提案
入社後のながれ
入社後約1ヶ月間は、クライアント企業様との商談や営業部門のミーティングにご同席いただきます。業界知識を補填する書籍や、顧客インタビュー資料、社内勉強会を多数用意しております。製造業未経験の方も、安心してご応募ください。
必須要件
・ 事業企画開発のご経験をお持ちの方(業界および商材不問)
・ データサイエンティストのご経験をお持ちの方(データ分析に加えて、顧客課題の抽出から提案に直接携わったご経験を想定)
歓迎要件
・ 町工場勤務のご経験(職種不問)
・ 論理的な思考と記述
・ 主体的な議事の先導
・ ビジネスレベルの英語
求める人物像
・ Cenobiが取り組む課題に強く共感いただけた方
・ 仮説構築力、抽象化思考力に長けた方
・ 素早く試行錯誤しつづける胆力がある方
・ 不確実性が高いことにワクワクできる方
・ 数字に強くコミットにやり甲斐を覚える方
業務システム
Google Workspace
Slack
notion
Salesforce
MiiTel
想定給与
管理職候補 年収600~800万円
メンバー 年収450〜600万円
※ 前職年収を考慮いたします
※ 年2回の給与改定を実施
※ 固定残業代45時間含む(管理職は適用外)
勤務地
〒158-0081 東京都世田谷区深沢3-22-13-205
(東急東横線 自由が丘駅 バス11分)
※ エンジニア職はフルリモートワーク可能です
■ 募集要項
手当
交通費 | 出社日数分を支給(3万円/月) |
出社手当 | 出社日数分を支給(1,000円/日) |
子ども手当 | 18歳以下の扶養家族に支給(1.5万円/月) |
書籍購入補助 | 書籍代の50%を補助(1万円/月) |
外部研修補助 | 研修費の50%を補助(1万円/月) |
引越補助 | 本社2km圏内への引越代を補助(2年に1度、10万円迄) |
交流補助 | 社員同士の食事代を3,000円補助(月1度) |
休日
週休2日制 | 土日祝 |
入社時付与特別有給 | 入社直後に特別有給を3日間付与(有効期間半年) |
年次有給 | 入社6カ月後に10日間付与 |
夏季休暇 | 5日間 |
年末年始休暇 | 7日間 |
リフレッシュ休暇 | 勤務5年ごとに連続5日間の特別休暇を付与 |
慶弔休暇 | 身近な方が亡くなったときに特別有給を3日間付与 |
福利厚生
健康診断 | 健康診断の費用を全額補助(年1回) |
育児休業 | 入社3か月後から取得可 |
看護介護休暇 | 子どもや家族の看護に特別有給を付与(年4日迄、要上長承認) |
結婚祝い | 特別有給3日間とお祝い金(5万円)を支給します |
出産祝い | 特別有給2日間とお祝い金(10万円)を支給します |
常備薬 | 頭痛薬などオフィス設置の薬を無料で利用できます |
スナック軽食 | チョコなどオフィス設置の菓子を無料で支給します |
飲料水 | オフィス設置のウォーターサーバーが使い放題となります |
■ 選考フロー
オンライン(Google meet)にて、お互いの紹介やかんたんな質疑を行います。
正式な選考ではありませんので「話だけ聞いてみたい」という方も大歓迎です。
(面談所要時間 約30分)
履歴書は不要です。
これまでの経験やそこで感じたことを教えてください。
業務内容や就労環境など、私たちへの質問も大歓迎です。
(面接所要時間 約40〜60分)
履歴書は不要です。当日は、実際に1日業務を体験していただきます。
その後、最終面接では、実務を想定したケース面接をおこないます。
(面接所要時間 約60〜90分)
■ 会社概要
会社名 : 株式会社Cenobi
所在地 : 東京都世田谷区深沢3-22-13-205
電話番号 : 050-5810-7413
資本金 : 2,000,000円
代表者 : 岡島尚平
■ Q&A
- Q試用期間はありますか?
- A
試用期間として、入社後3ヶ月を設けています。
当該期間における報酬額は、提示額の満額を支給いたします。
- Qリモートワークは可能ですか?
- A
一部リモートでの勤務が可能です。
毎週月・水・金曜日は出社推奨日となっています。
(ご家庭の都合などで、出社できない週があっても問題ありません)
- Qフレックス勤務はできますか?
- A
可能です。
午前11時〜午後16時をコアタイムとして、任意の時間に勤務いただけます。
(所定労働時間8時間、休憩1時間)
- Q平均残業時間を教えてください。
- A
全社平均で17.4時間/月となっています。
(2025年3月時点)